これをこなしながら、仕事を続けるというのは、かなり大変なことだと思う。
若いときはこれに育児がついた。よくやっていたなあ~と思う。
自慢ではないが、掃除は苦手(自慢にならない)
看護婦だった母が、夜勤明けに部屋の掃除をしていたので、私は、片づけなくても部屋はきれいだった。結果、整理整頓が身についてない。
洗濯は 干すのは好きだが、たたむのが苦手。
料理は、仕事で帰りの遅い母に代わって 作っていたので、小学校4年から、てんぷらを上げることができた。
特別な料理はできないが、食材をすべて使いきるという知恵はある。
季節が寒くなると 作り置きができるからうれしい。(メニューはワンパターンだが)
でも、食事作りは 中々大変。
以前から気になっていた 三芳町の カフエウインドウさんで おとな食堂を体験(11日)前日の産業祭で長蛇の列を作っていた、長野のリンゴの差し入れもあり、初めて会う方、どこかで出あった方、懐かしい方などなど、おしゃべりに花が咲きました。
そして今日は、大井中央公民館のおおい喫茶で昼食。
から揚げの大きいこと!お客様が寂しかったですね。寒いからだけではないようです。