後援会会長の挨拶
塩川鉄也衆院議員、伊藤岳参院議員、梅村さえ子前衆院議員からのメッセージ紹介。
国会議員のみなさんが来られないので、私が挨拶させてもらいました。
圧巻は、14日から18日に行われた第28回党大会に参加した、足立志津子市議が大会報告。旬のニュースを、政治を変えようと集った仲間たちと一緒に聞ける幸せ!
この後の乾杯の音頭をするために待っている矢島さんも!(^^)!
乾杯の後に登場したこぶし座のみなさんによる太鼓と獅子舞
八丈太鼓は、独特の響きがある。
「祭りといえば太鼓。盆踊りの演奏や、太鼓が主役になっている。しかし、八丈太鼓は、名前からわかるように、八丈島に伝わる太鼓で、江戸時代から流人の島。太鼓が主役でなくて
歌の合いの手に打たれました。島流しの罪人の哀愁の音」の説明に思わず聞き入る。
獅子舞も会場を大いに沸かせてくれました。
途中 抜け出して、建設職人さんの新年会でご挨拶。
我が娘と同級生だったと 声をかけてくれる青年
旦那は元気か
体気をつけてがんばれよ!
テレビで県議会の様子を見てるよ
もっと、迫力をもって話をしろよ
たくさんの方から声をかけていただきました。
新春ロードレース
ふじみ野市と三芳町の会場を
私は自転車で移動
朝早い空気の中で自転車で風を体に感じるのは気持ちがよかった。
ふじみ野駅西口での「9条改憲許さない」の署名宣伝行動に参加。
ともに歩む会の新年会、
天気がよくてよかった。
皆様お疲れさまでした